個人事業主(副業)【PR】個人事業主でも使える電子契約システム「freeeサイン」が登場。 普段、確定申告アプリとして使っている「freee」から電子契約サービスが登場しました。「freee」といえば、確定申告アプリ。簿記がわからなくても確定申告を短時間で行えるとして、私も含めて個人事業主の間で評価されているサービスです。簿記のわ...2022.06.26個人事業主(副業)
個人事業主(副業)駅徒歩2分!出来たばかりのビズコンフォート関内駅前でテレワークしてみた。 2022年6月14日にオープンしたばかりのコワーキングスペース・ビズコンフォート関内駅前でテレワークしてみました。ビズコンフォート というのは、私が地元で使っているコワーキングスペースです。全国展開型・リーズナブル・綺麗・快適といいことずく...2022.06.18個人事業主(副業)
個人事業主(副業)【ビズコンフォート】ライトプラン利用者には悲報!1日利用料金が大幅増加へ | 本命は、全日プランか土日祝プランか。 お手頃価格で使い勝手抜群のコワーキングスペースを全国的に提供するビズコンフォートのライトプラン利用者には 改悪のニュース が飛び込んできました。これまで多くの拠点で1,100円/日で使えて非常に人気を博したプランではありますが、2022年7...2022.06.02個人事業主(副業)
SharePoint【Tips】シェアポでOneNote♪(連携・活用・埋め込み) SharepointでOneNoteを効果的に使う方法をご紹介します。シェアポイントでサイトを作ると、既定で一つのOneNoteが付属しています。私の勤め先は数千名規模ですが、OneNoteの利用率はそこまで高くないですね。感覚的に1割程度...2022.05.21SharePointOnenote
モダンExcelMacのExcelアプリでパワークエリ機能が強化された。 Macのエクセルアプリでも「データ機能」周辺が徐々に強化されてきているようです。今まで限定的なデータ更新や読込み(CSV等)は出来ていたのですが、パワークエリに関する機能は実装されていませんでした。MacでのExcel利用はおまけ扱いで、W...2022.05.17モダンExcel
Microsoft365Power Automateフローを使ってTeams「いいね」数を集計してみた Teamsのチャネル投稿されたメッセージに対するリアクション数を集計する方法をご紹介します。わりとニーズがある要件のようですね。検索してみたら、たくさん関連キーワードが表示されました。せっかく組織・チームで反応しているんだから数値化してチャ...2022.04.25Microsoft365
SharePointSharepointリストの評価機能(いいね・星評価)活用方法 Sharepointリストやライブラリの評価機能について記事投稿していきます。ニュース投稿を作る際に、掲載内容に対して評価(いいね)が欲しい場面はないでしょうかニュース投稿には、「いいね!」やコメントを付けられる機能が標準で提供されています...2022.04.23SharePoint
SharePointSharepointサイトに掲載するロゴ。綺麗に・おしゃれに・サイズぴったりに作る方法。 Sharepointで作ったモダンUIサイトのロゴをきちんと作る機会があったので記事投稿します。正直なところ、普段はロゴなんて気にしていません。手を抜けることはすべて手を抜く。というスタンスなのですが、比較的公開範囲の広いサイトを作る機会が...2022.03.05SharePoint
確定申告【freee】銀行口座の残高が合わないときの修正方法(ゆうちょ銀行の明細照会期限切れの巻) freeeで残高が合わないという記事、以前にも記事を書いたのですが、新たなケースに遭遇してしまったので記録投稿します。以前は開始残高設定忘れたことによる残高不一致でした。今回は、freeeを放置状態にしてゆうちょ銀行との同期を長期間にわたっ...2022.02.11確定申告
SharePoint【Tips】Sharepoint「サイトのページ」整理方法。列を追加して見やすく分類 SharepointモダンUIにおける「サイトのページ」ライブラリでのページ分類方法を投稿します。操作はいま一つですが、プロパティ列を追加することで一般的なページや、ニュース投稿を分類することが出来ます。2022.01.29SharePoint