SharePoint 【Tips】シェアポでOneNote♪(連携・活用・埋め込み) SharepointでOneNoteを効果的に使う方法をご紹介します。 シェアポイントでサイトを作ると、既定で一つのOneNoteが付属しています。私の勤め先は数千名規模ですが、OneNoteの利用率はそこまで高くないですね。感覚的に1割程... 2022.05.21 SharePointOnenote
SharePoint Sharepointサイトに掲載するロゴ。綺麗に・おしゃれに・サイズぴったりに作る方法。 Sharepointで作ったモダンUIサイトのロゴをきちんと作る機会があったので記事投稿します。 正直なところ、普段はロゴなんて気にしていません。手を抜けることはすべて手を抜く。 というスタンスなのですが、比較的公開範囲の広いサイトを作る機... 2022.03.05 SharePoint
SharePoint 【Tips】Sharepoint「サイトのページ」整理方法。列を追加して見やすく分類 SharepointモダンUIにおける「サイトのページ」ライブラリでのページ分類方法を投稿します。操作はいま一つですが、プロパティ列を追加することで一般的なページや、ニュース投稿を分類することが出来ます。 2022.01.29 SharePoint
SharePoint もう知らないとは言えない「Sharepointチェックイン・チェックアウト」の話。初心者が陥る排他制御の罠。 Sharepointにおける不人気機能の第1位と呼び声の高い「チェックイン・チェックアウト」機能をまとめます。サイト上で一貫したバージョン管理を促す機能でありながら、組織に混乱をもたらす機能でもあります。内容を噛み砕いて説明します。 2021.05.09 SharePoint
SharePoint SharepointでのFAQサイトの作り方・作成方法。リストを使ってOKWAVEを真似てみる。 SharepointでリストをつかったFAQの作り方を投稿します。有名なOKWAVEさんのFAQを例にとり、レイアウト構成を真似てみました。コードを使わず、GUIのみで作れます。 2021.03.06 SharePoint
SharePoint Sharepointのお手軽Webパーツ「クイックグラフ」使い方。シンプルなデータ表示に。 SharepointのモダンUIページに、エクセルやPowerBIを使わずに単体でグラフを埋め込むWebパーツ「クイックグラフ」を紹介します。棒グラフ、または円グラフをWeb上に描画することができます。ちょっとしたアニメーション効果もあり、インパクトがあります。 2021.02.06 データ可視化SharePoint
SharePoint Sharepointでボタンが使えるWebパーツ使い方。リンクの視認性をあげる一工夫。 Sharepointで使えるボタン効果のあるWebパーツをご紹介します。コールトゥアクション、マイクロコピーなんかにも触れます。 2021.02.06 SharePoint
SharePoint Sharepointにエクセルを埋め込む方法・やり方。表やグラフで一段映えるページに(表示・共有・連携) SharepointのモダンUIページにExcelを埋め込む方法について投稿します。 Sharepointページは、(クラシックUI時代からですが)OfficeファイルやPDFを埋め込むことが出来ます。多くのメンバーに資料を目に触れさせたい... 2021.02.04 データ可視化SharePointモダンExcel
SharePoint SharePointモダンUIでのページ編集方法とWebパーツアプリ使い方 SharePointのモダンUIに絞ったページ編集方法を投稿します。モダンUIからページ編集方法にモジュラー式のエディターが導入されました。慣れると便利です。 2020.10.20 SharePoint
SharePoint SharePoint「サイトのページ」ライブラリ基本操作。そろそろモダンUIに慣れよう。 モダンUIをベースにSharePoint「サイトのページ」の基本操作を投稿します。 2020.10.16 SharePoint